高血圧(本態性高血圧)を予防・改善する方法〜食事編〜

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

トレーナーの川北です。

 

前回に引き続き、高血圧(本態性高血圧)予防・改善についてお話。

 

今回は、食事についてご紹介していきます!

 

知らないうちに重症化していく高血圧。その危険性は前回の記事でお伝えしました。

まだご覧になっていないかたは、こちらからどうぞ!

 

 

お家時間が増え、自炊する機会も多くなったかと思います。

そこで、今回は高血圧を予防・改善する自炊のポイントをお伝えします。

 

高血圧を予防・改善する食事

ポイント1 素材本来の味を味わう(減塩)

みなさん、想像してみてください。

人参やキャベツ、お豆腐そのものの味、想像できますか?

 

あまり良くわからなかった方は、普段から塩分の多い食生活に慣れてしまっているかもしれません。

塩分を取りすぎてしまうと、血液中に増えたナトリウムを薄めるため、水分が集まり、血液量が増え、

血圧が上がってしまいます。

 

毎食、塩分の多い食事を摂取していくことで、常に血圧が高くなる。

よって、高血圧になってしまうのです。

まずは、調味料の量を減らし、食べ物本来の味でも食事を楽しめるように減塩していきましょう!

 

高血圧を予防・改善する食事

ポイント2 香味、酸味をうまく活用する

濃い味になれてしまっている方、香味や酸味を活用しましょう!

 

具体的に、しょうがやしそ、パセリを使う。しょうゆや塩の代わりにレモンやゆず、すだちを絞るなどして、味覚や嗅覚を刺激し塩分を控えていきましょう!

 

高血圧を予防・改善する食事

ポイント3 カリウムと食物繊維を積極的に摂る

これらは、どちらも余分な塩分を身体の外へ出す効果があります。

同時に摂ることでより効果的に塩分を排出できます。

 

カリウム:オクラやかぼちゃ、大豆
食物繊維:ごぼう、しいたけ、海藻
を組み合わせて、摂取するように心がけていきましょう!
沈黙の殺し屋「高血圧」のリスクを下げて、健康寿命を延ばしていきましょう!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です